発見!アロマ&ハーブEXPO2018
に参加してきました。
日本中から集められた珍しい和漢の香り、精油に触れることができました。
そして、改めて気づきがありました☺️
#和漢 #漢方アロマ #本草精華
#株式会社エヌアイシー
#越智淑子
⬇️その気づき、とは?香気とは?
ぜひ読んでください!☺️
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2121951154534092&id=1012725252123360
2018年12月9日日曜日
2018年11月11日日曜日
高山植物エーデルワイスの香りとパワー
冬が近づいてきて、乾燥肌が気になってきました。
乾燥対策のクリームを探してウロウロ、クンクンしていたら、エーデルワイスの香りに心奪われました。
癒される~、落ち着くとかいう表現よりも、スーっと心が浄化されるような感覚。
もっと自然な青い空気感がお気に入り。
ハイジ系?😆
アルプスの高山植物、エーデルワイスだよね?
香りだけでなく、その独特なパワーにも興味津々です。
しかも、顔も含め、全身に使えるって!
➡️➡️➡️速攻GETして、限定エーデルワイスのクリームについて体験してみたので、ニベアと比較&感想レポートです。
#高山植物 #エーデルワイス #漢方 #薬用植物
#漢方アロマ #ニュートロジーナ #断捨離
#ニベア #男性化粧品
乾燥対策のクリームを探してウロウロ、クンクンしていたら、エーデルワイスの香りに心奪われました。
癒される~、落ち着くとかいう表現よりも、スーっと心が浄化されるような感覚。
もっと自然な青い空気感がお気に入り。
ハイジ系?😆
アルプスの高山植物、エーデルワイスだよね?
香りだけでなく、その独特なパワーにも興味津々です。
しかも、顔も含め、全身に使えるって!
➡️➡️➡️速攻GETして、限定エーデルワイスのクリームについて体験してみたので、ニベアと比較&感想レポートです。
ニュートロジーナ 限定エーデルワイスエキス フォーミュラ ビューティー ボディローション |
#高山植物 #エーデルワイス #漢方 #薬用植物
#漢方アロマ #ニュートロジーナ #断捨離
#ニベア #男性化粧品
2018年2月19日月曜日
2月19日は生命エネルギーが溢れだすターニングポイント🌸
こんにちは。
まだまだ寒い、今日この頃。
ピョンチャン冬季オリンピックを観ていても、本当に寒そうです。
ですが、1年の流れを自然の摂理から考えた中国古来からの暦、24節季の上では、
2月19日は【雨水】という節季になります。
雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる頃という意味の季節です。
実際にはまだまだ雪深いところも多く、三寒四温を繰り返しながら春に向かっていく頃です。
長く厳しい冬の寒さに耐えていた生命エネルギーが、春に向けて、ポジティブに変換する重要なターニングポイントなのです。
草木も、動物も、人間も、地球上の自然摂理の一部で、その生命エネルギーの巡りの中で生きています。
人間の心身においては、例えばお肌の生命力、再生力が高まるタイミング。
身体のエネルギーがポジティブに変換しようと高まるタイミングです。
ですから、今です!
ですが、1年の流れを自然の摂理から考えた中国古来からの暦、24節季の上では、
2月19日は【雨水】という節季になります。
雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる頃という意味の季節です。
実際にはまだまだ雪深いところも多く、三寒四温を繰り返しながら春に向かっていく頃です。
長く厳しい冬の寒さに耐えていた生命エネルギーが、春に向けて、ポジティブに変換する重要なターニングポイントなのです。
草木も、動物も、人間も、地球上の自然摂理の一部で、その生命エネルギーの巡りの中で生きています。
人間の心身においては、例えばお肌の生命力、再生力が高まるタイミング。
身体のエネルギーがポジティブに変換しようと高まるタイミングです。
ですから、今です!
19日の前後数日から始める、ちょうど今がチャンスです。
以前から気になっていた身体のバランスや癖など、免疫や健やかな美貌などなど。
以前から気になっていた身体のバランスや癖など、免疫や健やかな美貌などなど。
それらをチェックして、改善していくのに、自然摂理の波にのって、効果を高めやすいタイミングです。
これまで気になっていた姿勢、バランスなど、(これらは骨盤の位置から内臓の働きにまで大きな影響を及ぼしています)を改善したいと思う方、改善への変換スイッチをONにする時!
これまで気になっていた姿勢、バランスなど、(これらは骨盤の位置から内臓の働きにまで大きな影響を及ぼしています)を改善したいと思う方、改善への変換スイッチをONにする時!
新年に誓った今年の自分の目標、とりわけ美容や健康、食に関する良い習慣や目標がある皆様。
もし、もしも、それらの実行が停滞したりしていても、大丈夫!
リセットして今からスタートするのも素敵な機会ですよね♥
by さなさな
#雨水
#中医学
#漢方
#漢方アロマ
#骨盤矯正
登録:
投稿 (Atom)
クコの実と手作り日本酒化粧水 注意点と考察③
これで、クコの実を使用した手作り日本酒化粧水の出来上がりです! 今回使用したものと値段を書き出してみます。 ただし、値段は購入するショップによっても異なるので目安までに。 ⓵日本酒 300ml 360円 今回は300ml丸ごと使用しました。 精製水との割合で考えると、 枸杞酒 ...

-
おはようございます。 現在、ウエルネスSalonさなさな では、 #板藍根茶 をウエルカムティーにご用意してお待ちしています。 こちらは、コロナのパンデミックによって最も注目を浴びた漢方の1つ。 『バンランコン茶』ってコロナ関連、さかのぼってはSARS関連のニュースで聞いた...
-
【里芋の湿布】 って聞いたことがありますか? ウエルネス操体法の勉強会では、医療関係者、スポーツ指導者の方など、ウエルネスに携わる専門家の方々にお会いする機会も多いです。 私はそこで、 里芋の湿布って抗酸化作用がスゴイ強いんだよ 、と教えていただきました。 「20~30...
-
春から夏になる気温、とか思っていたら、 いきなり夜は冬みたいな気温になってビックリです( ゚Д゚) そして雨も多くて、このまま梅雨に突入してしまうの? とにかく、湿度が高いですね。 湿度が高くて、なんか肌もジトジトしてるような不快感に加え、 顔用の日焼け止めUVクリームも今年の...