2019年12月9日月曜日

自分にご褒美★うっとり贅沢なクリスマス限定プラン!

おはようございます。

年末に向けて忙しいよう、年始まで超多忙期間が続くから体がシンドイ~。

そんな声におこたえして【クリスマスSPECIAL】
心身が癒されるアイテムを詰め込んだ期間限定メニューを発表します!
一年頑張りました!
それに、年末年始を駆け抜けるためのパワーチャージ!
自分にチョット贅沢なご褒美も大切ですよね (^_-)-☆ブログ画像
内容は、アロマ漢方トリートメント 150分。(+カウンセリングやお着換えでプラス20分程)

1)ボディケア

2)アロマ漢方トリートメント
※アロマ漢方の特徴&香気を豊かなバリエーションから、お好みでチョイス。
美肌、エイジング、疲労回復、背中のハリ、ストレスなどなど。

私的にはご褒美の意味も込めて、ちょっと甘い、魅惑的で陶酔するような香気。そして美容にも良いブレンドをお勧めしたいです。
一般的な西洋アロマと比較して、多種多様な10~20種類の東洋古来よりの自然の恵み植物をブレンドするからこそ、より素朴で自然の風のような香気、繊細な香気を味わえるのも、漢方アロマトリートメント独自の魅力ですから!!!

3)トリートメント中、背面をポカポカのホットストーンでもケアする極楽気分体験☆☆☆

4)さらに、もう一つの選択が加わって最強☆
ヘッドケア または リフレクソロジー
どちらも時間内で20分程。

こんな贅沢気分になれる組み合わせ、なかなかないと思います。
そして正規料金よりも、かなりお得、今の時期だけです!
是非、お楽しみください (^_-)-☆
#クリスマス限定 #自分にご褒美 #年末年始 #プレゼント

アーユルヴェーダ講演@日本薬科大学 心に響く言葉 1

2019年12月02日(月) 
日本薬科大学の特別講演に参加しました。

米国南カリフォルニア健康科学大学教授
アヌパマ・キザッケヴェッティル博士
(アーユルヴェーダ医師 DR.ANU)

講演内容:
「アーユルヴェーダの基礎、健康な生活のためのアーユルヴェーダの知恵や呼吸法について」

ブログ画像
アーユルヴェーダも、漢方を含む中医学も、歴史が深く、自然と人間、生薬、健康についての考え方に共通点も多いと思います。それで、この講演を楽しみに待っていました。

周知のように、膨大な量のアーユルヴェーダ論理を数時間の講演にまとめるのは困難な状況で、それでも解りやすく、楽しく、生き生きとお話ししてくださったDR.ANUは、とても素敵でした。
アーユルヴェーダのスピーカーとして生きているような、生命力あふれる女性です。
とても楽しい時間を、貴重な講義をありがとうございました。

内容が多すぎるので、心に響いた言葉を幾つかあげたいと思います。
(順不同です。)

Science of Life 生命のための科学

アーユルヴェーダの文字通りの意味です。
どこか神秘的なイメージがある人も多いと思いますが、長い歴史と近年の研究も重ねられて、とても論理的な学問です。


Behavioral Medicine
行動することが薬になる(という考え方)、行動する薬

↓↓↓
その中のエレメンツとして。。。

* Love what you do and do what you love
自分のしていることを愛しなさい。そして愛すること(好きなこと)をしなさい。

* Living in present
今を生きる。

なんか、突き詰めると、心とか生き方の規範、ガイドになってしまうんですよね。
良く生きるためのヒントというか。

参加者は同期生とか、同世代の人、40代が多かったです。
ゴールや目標を決めて進んでいる中で、その途中が正しいのか、自分でも分からない。
将来になって振り返って判断することかもしれない。。。そんな人が多い世代でもあると思います。

私はこれを聞いて、好きなことをしているんだから、ということはプラスのこと。
だから、ま、いっか !(^^)!
好きなことをして生きる道を選んだ、そこが大切なんだから。

と、そう思えるだけでHappy!な時間だと思いました。
また、続き書きます。

#アーユルヴェーダ ♯行動する薬 #生薬  ♯今を生きる #日本薬科大学

仕事中にウエルネス!足のむくみケアStep3(後編)

足首を大きくグルクル回すことは、ちょうど、
解谿(かいけい)というツボ & 下半身のリンパ線
のパーツを動かす、刺激する動作でもあります。

これも相乗効果となって、ふくらはぎのムクミとハリが軽減されるメカニズムなのです。ブログ画像解谿(かいけい)

場所:足首の関節の前面、中央の部分、腱と腱の間期待できる効果:・むくみの改善・足の関節痛、足のだるさ解消・眼精疲労、頭痛の改善・代謝アップ、胃腸の働きを助ける・血行促進により、しもやけ改善

下半身のリンパ線
場所:上記の解谿と、ほぼ同じ位置

期待できる効果: むくみの原因、下半身のリンパの流れを刺激して促進する。

なるほど!
足首回すなんて、よく聞く、シンプルな動作ですけど、こんな根拠を認識していると、妙に納得しませんか?

小学生の時、大騒ぎのプールの授業。準備体操でグルグル足首を、めっちゃ張り切って回していた記憶があります。
それ以来、全力で足首グルグルなんて長くしてないけどー、
いつの間にこんなに足首が固くなってんだろう?
ちょっとショック( ´△`)

#かいけい #むくみ #リンパ #冷え性

仕事中にウエルネス!足のむくみケアStep3(前編)

仕事中にウエルネス
ふくらはぎがパンパンだよ ((T_T))
って時のセルフケア。

それは、足首をグルグル回すことです。

右回し・左回しを同回数くらい、全力で大きくグルグルグルグル回すこと。
私的には各足首を3分くらいずつが良い感じ、根拠はありません、自分の実感です。

あぐらの姿勢で足首を手で持って回す、
立ち姿勢のまま、つま先を軸に足首を回す、
どちらでもOKです。

これなら仕事の合間にもできそうですよね?
シンプルな事ですが、全力で、なるべく大きなモーションでグルグルするのがポイントです。
 
なぜか?

ふくらはぎの深層にある筋肉=インナーマッスルであるヒラメ筋を動かすことが狙いです。

ブログ画像
ヒラメ筋 : 
膝下の骨に付着して始まり、踵の骨に着いて終点している筋肉。膝と踵を結んでいて、踵に近い部分ではアキレス腱と合体している強い筋肉。

だから、
→足首=踵の骨を大きく回すことでアキレス腱が動く
→連動してインナーマッスルであるヒラメ筋も動く
→硬くなったふくらはぎを、内部からグリグリと掻き回すイメージです。

パンパンのふくらはぎをセルフ・マッサージしようと、手や何かグッズでアプローチする時、硬くて張りが強いし、痛いし、時間がかかるし。
 
それに比べて、内部からグリグリと掻き回すパワーの方がよっぽど強力で、無理に押したり揉んだりしないから筋肉への負担も少ないっていうのは、道理ですよね。

そして、さらにアドバンテージがあるのです。
続く。

#かいけい #足のむくみ #筋肉疲労 #セルフマッサージ #リンパ #仕事中にウエルネス #アキレス腱 #ヒラメ筋

冬の養生『ブラックトルマリン石のホットストーン』でパワーアップ!

 この冬は『ブラックトルマリン石のホットストーン』を体験してみませんか? ポッカポカの黒い石、鉄を含む濃厚な質感をホットストーンとして取り入れられたら。。。。ということで、なかなか入手困難な、マッサージに適したサイズのブラックトルマリン石を現地から買い付けいたしました。 この冬の...