2023年2月19日日曜日

私のイチオシ理由★濃密パーツSpecial【手指腕 feat.ざくろ】

濃密パーツSpecial【潤う手指リフレ&首肩ボディケア】
稀少ざくろオイルdeハンドリフレ付き!


 こちらは好評のコース、私のイチオシです!

 なぜなら、『ざくろ』の植物パワーに魅了されて、その価値をもっと知っていただきたいと思っているからです。
こちらで使用している『ざくろ』のオイル、実は当サロンでは最もお値段の張る商材なので、コスト的にはウッッツ (◎_◎;)
香りもホンノリ甘酸っぱい、スパイシーな感じです。
#ざくろ の植物パワーが気になる方は、是非 ざくろ特有の #プニカ酸 #アンチエイジング #美肌 #更年期 に注目して、情報確認してみてね (^_-)-☆

 そしてそして、『現代人は、もっと腕から指までもケアするべし!』という私の主張も込められているからなんです。
足のリフレクソロジー、足ツボって、かなり世間ではポピュラーですけど、
『ハンドリフレ』を体験したことがある方は、まだまだ少数派なんじゃないかな?

 一日の生活の中で、最も長時間、繊細な動きと働きをしているのは、腕から手指だと思いませんか?
PC、スマホ、またはゲーム機をずっとっ触っていませんか?
足のような辛さの自覚症状は少ないものの、明らかに一番疲れているはず。
そして沢山のツボやリフレクソロジーのポイントも、足に負けないくらい存在しているので、ケアをすることは身体に良い影響が多いのは当たり前です。

 腕から手指に触れるということは、心理的にもリラックス効果が高く、気分良く眠れたり、リラックス感覚が高まります。
手は、普段は好感を持っている人、親しい人にしか触らせないパーツです。
また、常に体幹の側面に沿う位置にある、腕の内側のライン。
あまり他人に見られない、日が当たらない場所にあるし、触れられたくないパーツです。
これは身体の急所、脇の下を無意識にプロテクトしているためともいわれます。
ちなみに、脇の下には、神経が集中しているため、損傷するとダメージが大きいそうです。

 だから、普段、あまり触れられないパーツに触れることによって、心も開放しやすくなる、リラックス、安心するなどと感じやすいそうです。

 お客様にも、「久々に深くリラックスできた」というお言葉をいただくことが多いです。
『ざくろ』の植物パワーと、『ハンドリフレ』って素敵だよ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° って
ずっと主張している私は、このお言葉がとっても嬉しい ( ;∀;)

コース内容はコチラ

是非、ご予約をお持ちしております。
ウエルネス Salon さなさな
加藤葵
#ざくろ #生薬 #アンチエイジング #更年期 #プニカ酸 #薬膳 #中医学 # 美肌 #女性ホルモン #ハンドリフレ #現代人の疲れ #アロマ

2023年2月14日火曜日

お気に入り『のど飴』1/3 #金銀花

 私は喉が弱くて、通年『のど飴』が欠かせません。
特に冬のエアコン乾燥に敏感に反応してしまい、短時間でも直ぐ喉が痛くなってしまう、困りものです。
もう20年近く前に熱帯雨林気候の土地に何年も住んでいた、沖縄よりも全然熱い国に。
乾燥知らずでその場所で何年も生活した後に、喉が異常に変化してしまった気がする。
元々、喉が弱い体質もあったところに、生活環境や気候が影響してしまったんだろうか?
それで、色々なのど飴を試し続けていますが、仕事柄もあり、生薬や漢方が使用されているものは特に気になります。


上の写真が、現在お気に入りTOP3です。

①救心製薬の のどにやさしい 金銀花のど飴
#金銀花 コロナに効果がある生薬、漢方が注目され、改めて研究が進んでいる中でも、金銀花のパワーに惹かれています。

②浅田飴ガードドロップ
#CPC のどの痛みやはれ、口腔内の殺菌に
殺菌成分CPCを配合した #シュガーレスドロップ

③薬日本堂のど飴
老舗漢方専門店 #薬日本堂 と共同開発したのど飴
#12種類の和漢素材

では詳細、私的な感想などを書きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

①救心製薬の のどにやさしい 金銀花のど飴  

 ドラッグストアでも市販されている救心製薬のど飴。
なんといっても #金銀花 をメインに考えられているのど飴だということは、名前からしても明らか。(他社の生薬系/漢方系のど飴では、金銀花が一部含まれていることも多いが)
金銀花とは、スイカズラのこと。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここで、プレスリリース配信@Press の記事、医学論文をご参照いただきたいです。
下記に一部抜粋コピーとリンクを張らせていただきます。

【スイカズラは治療に加え、予防効果も】

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【味】
ほのかに甘く、さわやか。
くちどけの瑞々しさが、私的に最高得点★★★ です。
さーっとジューシーさが拡がって、浸みわたっていく、喉から肺まで潤いそうな感覚。

【カロリー】1粒 13kcal、一般的なのど飴と同等くらい。

【その他、コメント】
スイカズラ=金銀花は、コロナ前から気になっていた植物の1つです。
日本原産の植物で、親しみを感じます。
 現在では香りを楽しむ観賞用に改良されたりして、ヨーロッパまで広く分布。
 中国と韓国にも自生している種は同属種で、ちょっと違うスイカズラらしい。

 気に留めるきっかけは、数年前、コロナ前でした。
日本薬科大学の職業実践力育成プログラム「漢方アロマコース」で学んでいた時のこと。
文部科学大臣認定コースということで、毎回豪華な、著名な研究所の方、学者の先生、製薬会社の方々が講師としていらっしゃっていました。

 その1つに、救心製薬の研究員の方による講義がありました。
講義後に、この金銀花のど飴を、全生徒と関係者へお土産としてくださいました。

 正直、この飴を認識したのはその時で、市販はされているようだけど大手ドラッグストアではあんまり見かけないような。。。という感じでした。
でも食べてみたら、瑞々しい口溶け感で、とても好きになりました。

 そして、そして、コロナのパンデミック、コロナ禍の時代になりました。
ここでコロナ感染予防対策として、改めて大注目された金銀花。

先見の明がある、というか。
昔から良いものを追求してきたスタイルが光を浴びた、というか。
救心製薬さんには、どちらも当てはまるのだろうな。
なんて、勝手なイメージで、ちょっと嬉しかったです。
もっと注目されて、大人気になっても良いのど飴なのになぁ、と私は応援しています!

救心製薬さん、ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

次に続くよ~。

さなさな
加藤葵
#中医学 #薬膳 #漢方 #生薬 #肺を潤す #新型コロナ感染拡大予防
#コロナ予防 #コロナ薬 #金銀花 #救心製薬 #日本薬科大学 #スイカズラ

ジャスミン薫るソルト de 濃密パーツ体験★フットWケア 

ジャスミン薫るソルト

 ふんわり爽やか香気のバスソルト、お風呂タイムが極楽だー。
足もスッキリ、ポカポカになって冷え症が軽くなったよ。
これでHappyなメニューを創るしかない >^_^<



大人気!気になる身体パーツに特化したケア内容が濃密✧˖°
フット集中ケア60分。
リンパの滞りや足の癖をチェックして、膝下から足裏までオイルでしっかりケア。
さらにジャスミン薫るソルトで優しく包み込んで、スッキリと、そしてポカポカ冷え性対策。

※重要【フットWケア60分】はソルトマッサージ含みます。足に皮膚疾患(水虫など)や傷がある方、ソルトに反応する敏感肌の方は、他のメニューをご予約ください。

こちらは、大人気メニュー。▶コース内容はコチラ

この、心も体も潤うプチ贅沢感 が良いのです~。
ゆったりとお過ごしください (^_-)-☆

#バスソルト #ソルトマッサージ #むくみ #足つぼ

おもてなし♥『板藍根茶』

 おはようございます。
現在、ウエルネスSalonさなさな では、 #板藍根茶 をウエルカムティーにご用意してお待ちしています。
こちらは、コロナのパンデミックによって最も注目を浴びた漢方の1つ。
『バンランコン茶』ってコロナ関連、さかのぼってはSARS関連のニュースで聞いたことがある方も多いのでは?
中国の小学校で感染対策に使用されていたり等、最近までは世界的に品薄になっていました。


板藍根とは?
板藍根は五月ごろに小さな十字状の花を咲かせるアブラナ科の植物。
ホソバタイセイ(松藍)またはタイセイ(草大青)の根を乾燥したものです。

味は?
麦茶とは違う、深くて、少し菜種を連想させる微香がする芳ばしさ。
あまり癖はなくて、飲みやすい。
ノンカフェイン。

効能は?
抗菌、抗ウイルス作用、清熱解毒作用や免疫機能を高める働きがあります。
コロナウイルスを抑制することが報告されており、コロナ薬として研究されています。
●板藍根の東洋医学的な薬効は、清熱・涼血・解毒。
●西洋医学的には、解熱・抗炎症・抗菌・抗ウイルス作用など。

コメント
中医学を学んでいる私にとって、コロナ前から興味をもっていた板藍根。
いきなり、コロナでここまで大注目されるとは Σ(゚Д゚)
元々は、#免疫力促進 に働きかける漢方/生薬の1つとして #花粉症 にはどうかな?って、ずっと考えていました。

何故って?
その地、その時期に適した植物が必要なパワーを育んで、恵みを与えてくれる。
自然の恵みの循環というか、パワーバランス、#自然の摂理 って、本来はそういうものだと感じているからです。

 お恥ずかしながら、私は重度の花粉症。
免疫力UPを色々実践した結果、ヨーグルトは私の体には全然合わなかった。
一番効果を感じたのは、自宅で発酵して作っていた #甘酒 です!!!
それって、やっぱり私は日本人だし、日本人のDNAに蓄積されてきた色々なものがあって、馴染み深いものが呼応して反応するのよ!
肉や乳製品をメインとして食し、それが血肉となって体が構成されてきている人種・文化・地域ではないからな、と勝手に思っている。
#板藍根 も、私達にとって身近な植物だよね、期待できるんじゃ?!

 現代人は食生活も生活スタイルもグローバル化していっているとはいえ、古より祖先から引き継いでいるDNAは、短期で簡単には変わらないと思っています。

逆もしかり、実は私は5つの国で暮らしてきた経験があり、現地の人が体に良いとされる、医師も推奨する食事療法や、健康法が、私には全然効果なかったり。
そして逆に体を壊してしまったりして。
その時、現地医師は”ヨーロッパ人とは体が違うんだから、日本人が同じやり方を突き詰めても良くないことがあるよ!まだ人種間比較できるような医学的データが十分じゃないんだから”って、じゃあ、始めから私に勧めないで、止めてよっ!て思った話なんですけどね。

この点は、次のブログに書く「板藍根のこぼれ話」の中で、中医学の高名な先生も言っていて、共感しました。

 つまり、板藍根茶が少しでも花粉症対策になれば良いな。
そして、マスク使用緩和になった時に、やっぱりコロナは普通の風邪じゃないし、仕事に影響でないように避けたい、#コロナ感染予防対策 が心配だから。

※板藍根茶は在庫が無くなり次第、提供を終了いたします。

さなさな
加藤葵

2023年2月12日日曜日

リンゴ愛を叫ぶ❤ #星の金貨

 こんにちは。
唐突ですが、私は『リンゴ』が大好きです。
フルーツの中で一番好きで、ほぼ通年食べています。
差し歯の前歯がグラグラして、歯医者さんに「リンゴ、かじり過ぎない!」って、何回か注意されていても、負けません!(^^)!

中医学的に、薬膳としては
●食味:
甘(気血を補う、消化器系を整えるなど)
酸(収れん、咳を止める働きなど)
●効能:
健脾(消化器系を健康に)
止渇(口渇きを止める)
生津(体内に潤いを生じさせる)
潤肺(肺を潤す)

寒い時期は肺を潤すことが大事、ウイルス対策に、免疫活性化にも◎
だから、続いてやってくる花粉シーズンにも備える体づくりに役立つとも信じて、
リンゴを食べ続けています。
やっぱり旬の野菜や果物は、その時期に、その地域に必要なパワーが詰まっている。
自然の贈り物に感謝です。

冬のリンゴのピークは過ぎて、ちょっと値上がりしてきているけれど、
最近 #星の金貨 って名前のりんごを見かけたのです。
なんか、カワイイ名前❤ 
小ぶりな黄色いリンゴ。
甘さは糖度が高め、リンゴらしい酸味はかなり少ない。
そのためか、なんか滑らかな甘さなんですよね、新感覚です。
そして、皮がすごく薄い。丸かじりしても皮の質感がスルッと気にならないというか。
まだ青から黄色の若い実は、シャクシャクしていて、ちょっと梨みたいなのも新しい。
もう少し熟れると、皮の一部がほんのり紅色ほっぺみたいに染まるのも可憐♪


#星の金貨 は、皮が薄くてデリケートなので出荷にも手間がかかるらしく、生産量も少ないのでほとんど地元で消費されるんだそう。これは青森産でした。
そんな #星の金貨 に偶然出会って、嬉しくなってしまいブログを書きました。
来年も出会えると良いな。

#薬膳 #リンゴ #星の金貨 #肺を潤す #金行 #五行論 #免疫力 #コロナ対策

冬の養生『ブラックトルマリン石のホットストーン』でパワーアップ!

 この冬は『ブラックトルマリン石のホットストーン』を体験してみませんか? ポッカポカの黒い石、鉄を含む濃厚な質感をホットストーンとして取り入れられたら。。。。ということで、なかなか入手困難な、マッサージに適したサイズのブラックトルマリン石を現地から買い付けいたしました。 この冬の...