解谿(かいけい)というツボ & 下半身のリンパ線
のパーツを動かす、刺激する動作でもあります。
これも相乗効果となって、ふくらはぎのムクミとハリが軽減されるメカニズムなのです。

場所:足首の関節の前面、中央の部分、腱と腱の間期待できる効果:・むくみの改善・足の関節痛、足のだるさ解消・眼精疲労、頭痛の改善・代謝アップ、胃腸の働きを助ける・血行促進により、しもやけ改善
下半身のリンパ線
場所:上記の解谿と、ほぼ同じ位置
期待できる効果: むくみの原因、下半身のリンパの流れを刺激して促進する。
なるほど!
足首回すなんて、よく聞く、シンプルな動作ですけど、こんな根拠を認識していると、妙に納得しませんか?
小学生の時、大騒ぎのプールの授業。準備体操でグルグル足首を、めっちゃ張り切って回していた記憶があります。
それ以来、全力で足首グルグルなんて長くしてないけどー、
いつの間にこんなに足首が固くなってんだろう?
ちょっとショック( ´△`)
#かいけい #むくみ #リンパ #冷え性
0 件のコメント:
コメントを投稿