ラベル 翡翠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 翡翠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月17日金曜日

銭湯や温泉好きは自制中。だからホットストーンが気持ちイイ&おススメの理由!

こんばんは。
タイトルにも書きましたが、
銭湯、温泉、岩盤浴が大好きな人!!!
サウナー、スポーツジムの大浴場好き通称「お風呂会員」の皆様!!!

↑私もです。
だけど、自分の中でまだ自粛中です。
感染してお仕事関係でご迷惑をかけないように、自粛が予防につながると思うことは、できる限り実行中です。
だから数か月、銭湯にもスポーツジムにも行っていません。
もちろん、どんなに気を付けていても、対策していても、感染してしまうことはあると理解もしています。
WHOがやっと可能性を認めだした空気感染、エアロゾル感染が事実なら、自己防衛が難しい状況もありますよね( ;∀;)

そんな皆様へ、ホットストーンをご存知ですか?体験したことはありますか?

ホットストーンは体の中からジンワリ温まる感じで、本当に気持ちイイ、癒される感覚です。
原理的には岩盤浴と同じ、石の遠赤外線効果でホッコリ温めるのです。
これは通常のハンドマッサージより、疲労排毒=デトックスのパワーも3倍くらい強いというデータもあります。

もう夏だし、暑いから、ホットストーンのマッサージはチョットなあ!?
だって、冷え性に良いってイメージもあるよね?

そんなことないですよ!
真夏だって、サウナーはせっせとサウナに通うし、絶対お風呂に浸かる派の人も多いじゃないですか。
サウナほど熱くない、ホッコリした石の温かみで、ジンワリ和むのさ♥♥♥
銭湯やサウナ好きの私としては、効能とかよりも、とにかく気持ちよいことが一番。だって、体が欲してしまうのですから。
それゆえ、ホットストーンはリピーターさん、愛好家が多いのだと思います。

【さなさな】では、ホットストーンではレアな翡翠、ローズクオーツを使っています。プチ自慢(*^^)v
石によって感覚が違いますし、見た目もカラフルで、気分が上がります。
気分が上がる、HAPPYになるはず!と信じて使用しています。

ホットストーン、是非、体験してください。
とってもお得なコースがあります!!!
【さなさな】はプライベートサロン(1室のみ)で、基本的には他のお客様と遭遇することはありません。
お待ちしています。

#ホットストーン  #遠赤外線  #岩盤浴  #疲労回復  #デトックス  #冷え性 #お風呂会員

2019年11月4日月曜日

柏駅西口 ご近所の皆様へ。

先日、『さなさな』のすぐ近くにお住いのお客様にご利用いただきました。
本当にご近所さん。
お越しいただいて、とっても嬉しいです、ありがとうございます。
その理由を書きます!

柏駅の西口より徒歩10分、私的には徒歩8分!
住宅街で落ち着いた環境、すぐ近くに公園と緑地保護地区があり、光りが眩しい!
風が爽やかな地です。
駅から適度に歩きますけど、この環境は風水的にもとても良いとのこと、風の香りがお気に入りです。

さてさて、なぜご近所さんにご利用いただいて、そんなに嬉しいの?
(もちろん、お客様皆様のご利用はすべて嬉しいという前提ですよ。)


それは、私が魅力と特徴としてプッシュしている『ホットストーン』のメニューが多いから。
翡翠のホットストーン、漢方とリンクして東洋医学っぽいでしょ?
体への温度の伝わり方、感じ方が、一般的な黒い玄武岩と比較して、すごく優しいと思うんです。
そして、保温の持続力も高くて、筋肉を和らげる役目はもちろんのこと、ヌクヌクの心地よさ・気持ちよさが高いんです。
リラックスできる、気持ちよく感じながら時間を使うことって、効果や効能だけじゃなくて、とても大切なことだと思うから、私は翡翠のホットストーンを(なかなかの破格で( ;∀;))プッシュしているんです。
そしたら、当然ウットリふわふわな気分になって寝落ちしたくなっちゃうでしょう!
私なら施術後そのまま寝入りたい!という個人的な思いから、
ご近所さんなら気軽にさっとスッピンでお越しいただいて、すーっと帰って、夢見心地のまま、眠りに入るなんて、最高じゃないか!と思うわけです。


それから、漢方って、自分の生まれつきの体質と、現在の体調を併せて、日常的に継続してケアすることが理想の目的だと思うのです。
それは、つまり、『未病』ケアに使われることが1つの理想ってこと。
それなら、気軽に、身軽に、さっとお越しいただける環境って、一番良いですよね!

皆様大歓迎ですが、柏駅近郊の方、アロマ漢方って何だろう?って気にかかっていましたら、ぜひ、お気軽にお試しください。
#柏駅 #高島屋 #柏駅西口 #漢方 #アロマ #整体 #未病

2019年6月13日木曜日

期間限定 梅雨スペシャル 漢方アロマ&翡翠ホットストーン

梅雨の季節を快適に過ごし、真夏を乗りきる準備をしましょう!
そのための限定スペシャル、秘蔵の翡翠ホットストーンでケアするコースです。
このスペシャルなコース内容に加えて、ご料金も超スペシャルです。
この機会に是非ご体験ください。


(期間限定:2019年6月15日から7月31日まで)
 16,000円(税込)

 カウンセリングとお着換え等(約15分)
 ボディケア(約60分)漢方アロマ&翡翠ホットストーン(約75分)

『なんで翡翠なのか?』
梅雨の時期がやってくると、その湿度の高さ、次に来る真夏を生き抜くために、体が準備を始めます。中医学では、湿度の高さに、最も敏感に反応するのが”胃”だと考えられており、この季節に胃の調子を整えることが大切なポイントです。
ある地域では古来より、翡翠が胃を守り、活性化させると信じられているそうです。
翡翠をお腹の上に置いてポカポカ温めながらケアしたり、すべすべの翡翠で浮腫みや疲労を流すように施術をします。
この時期に胃が元気でしっかりと栄養吸収&補給しておくと、例え来たる真夏が猛暑でも、パワフルに乗り切れるはず!?なのです。

『ホットストーンは梅雨の季節に良いの?』
湿度が高いと、人間の体は汗をかく機能が低下し、余分な水分が体内に溜まりやすくなります。それが、浮腫み、おもだるさ、頭痛の原因にもなっています。
そして、体内の疲労物質も上手く排出しにくいため、疲労感がとれないと感じる方も多いのです。
アロマオイルを使用する施術では、温められた石の遠赤外線効果なども手伝って、疲労やむくみを流すパワーが手技の3倍も強力だというデータもあります。

期間は2019年6月15日から7月31日までです。
宜しくお願いいたします !(^^)!
by さなさな

#翡翠 #漢方アロマ #中医学 #胃腸 #腸内フローラ #ホットストーン ♯梅雨
#浮腫み #頭痛 #疲労感

2019年5月28日火曜日

柔らかなオリーブ色の翡翠 de ホットストーン

翡翠のホットストーン。
オリーブ色、柔らかな緑色の温もり。

中国でオーダー生産して、今日届きました。
三日月型GETで嬉しい😃⤴️、
あとは楕円形もあります。


生産していただいた現地会社の方とも共通の感想なので、引き続き調べているのですが。。。

このオリーブ色の翡翠は、暖まりやすく、適度な温度を長めにキープしている感触がします。
生産会社や、アメリカのセラピスト、複数の人がそう感じるってことは、気のせいではないと思うんです。

ガラスのように透過色ではないので、温もりを内部に温存する力が強いのかな?
玄武岩と同じか、それ以上に適しているかも、と前から思っていたんです。
その科学的根拠か、エビデンスを探していたのですが、今のところは見つかっていません。

これは、玄武岩と比較して温度計測の実験をやってみたいですね😃

一般的な黒っぽい玄武岩は、火山岩で保温力が高いため、ホットストーン用では最もポピュラーです。
温度の点だけで比較すると、質感がガラスのようにツルツルした水晶系の石(例えばこちらでも使用しているローズクオーツ)は、玄武岩より、暖まりやすく、少し冷めるのが早いという特徴があります。


パワーストーン的には、翡翠は金運💰️
仕事の成功を呼ぶ石。
お金が入ってくるのは、いつだってウェルカムです😆
そして、古代アメリカ大陸の文明では、お腹、胃腸を守る石。

一気に真夏のこの数日。
次はすぐに梅雨がやって来ます。
中医学的には、湿度に一番影響を受けるのが胃です!
ですから、翡翠のホットストーンは、時節にもピッタリ✨
梅雨時期に栄養を吸収する胃腸が元気かどうかで、真夏の酷暑を乗り切る準備が体内でされるので、パワーが足りなくなったりする理由でもあります。

6月はオリーブ色の翡翠、優しい温もりで、ご褒美!ホッコリ!未病ケア!

#翡翠 #ホットストーン #漢方アロマ
#玄武岩 #金運 #中医学

母の日SP【期間限定Superセール】自分にご褒美♥癒しの時間

 【期間限定Superセール】2025年5月31日(土)まで いつも頑張っているママへ♥ このチャンスに、ちょっと情報を見てください。 そして、気になった方、是非ご体験ください。 ☀アロマ美容漢方で 自分にご褒美 ☀森林浴のように清らかで、安らぐ癒しの香りに包まれながら… ☀日頃...