実は数日前、『産後ママ応援プラン!』を新たにプロデュースしました!
それで、産後ケアをお考えの皆様に情報を。
そして、私の産後ケアの方針をお伝えしたい!とうことで、書かせたいただきます。
<<推奨時期>> 産後2ヶ月~6か月
・産後の健康診断で良好、施術を受けるのに健康上問題が無い方
※赤ちゃんと一緒◎プライベートサロンですので、ご遠慮なく、リラックスしていただけます。ご同行の場合は、必ず、事前連絡&ご確認をお願いいたします。
<なぜ、この期間なの?>
○ 分娩時に骨盤が開きやすくなるように、柔軟になるように、リラキシンというホルモンが出産前後に分泌されています。
それが出産後に徐々に減り、骨盤周りが固く、安定するのが6ヶ月くらいと言われています。
骨盤が安定する前に、骨盤に正しい位置を意識させ、その位置に定着させるのが理想です。
○ 子宮は産後4-6週間くらいかけて収縮します。
骨盤は子宮を含む、内臓のカバー=容器です。
容器の形が変われば、内容物の位置や形もし、その働きに影響が出てきます。
ですから、子宮が元の形(大きさ)に戻ってから、それを取り囲んでいるカバーの役目である骨盤の形を整えていきたいのです。
産後の繊細な母体に、少しでも余計な負担をかけないように。

次は、産後の骨盤ケア&ボディメンテナンスをおススメする理由についてです。
産後ママさん応援プランの『ボディメンテナンス』では、
稀少なホットストーン、桃色のローズクオーツを温めて、体の上に置いて施術。
ヌクヌク、なごむ~って、リラックスしながら☆☆☆
#産後鬱 #骨盤矯正 #骨盤御開き #リラックス #ストレス発散 #産後ママ #腰痛
#添い寝
0 件のコメント:
コメントを投稿