『ストレスからのタバコ、離脱』
今回は、肺の気持ちになって考えてみよう!(これは大事だよ)
肺の役割とタバコによる負担を、
中医学、漢方との関係から考えてみると、喫いたくなくなるよ!です。
タバコを喫うと、直接的な影響として思いつくのは、呼吸器や肺に負担がかかる、肺がん等ではないでしょうか?
中医学での【肺】の役目、働きは:
●呼吸器系の機能を司る
→血中の酸素低下→回復力や抗酸化も低下で老ける
●皮膚や鼻、喉、気管支、肺臓などをコントロールする
→肌の再生力やコンディション
●感染症などを防ぐ免疫機能を持つ
→免疫力
・体内の水分の調節を図る体液代謝機能を持つ
・毛穴の開閉や発汗による体温調節機能を持つ
↑↑↑つまり、喫煙によって、直接的に呼吸器や肺に負担がかかる。
そればかりでなく、肺は肌の再生やコンディションをつかさどる役目があるので、本当に美肌の大敵。
しかも、免疫力もコントロールしているのです。
肺は、こんなに重要な役目を担って、
日々コツコツ働いているのに( ;∀;)
肺を痛めつけることばかり( ノД`)シクシク…
肺へのダメージを増やすばかり、こんなにデメリットが沢山なのです!
。。。。こんな悪影響を改めて認識しても、肺をいじめたいですか?
現代では、男も女もエイジングケアを気にする人がとても多い。
日焼け、シミ、美肌。。。今や男性化粧品のバラエティーにもビックリです。
タバコを離脱するだけで、肌力や免疫力が全然違うんだよ!本当ですよ!!!
えっ!そうなんだ。改めて意識した皆様へ、
この時期だからこそ、肺を活性化する漢方アロマ、ピッタリのプランがあります!
是非、お試しを。
#免疫力 #禁煙 #美肌 #アンチエイジング #男性化粧品 #シミ #肺 #呼吸器 #漢方アロマ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母の日SP【期間限定Superセール】自分にご褒美♥癒しの時間
【期間限定Superセール】2025年5月31日(土)まで いつも頑張っているママへ♥ このチャンスに、ちょっと情報を見てください。 そして、気になった方、是非ご体験ください。 ☀アロマ美容漢方で 自分にご褒美 ☀森林浴のように清らかで、安らぐ癒しの香りに包まれながら… ☀日頃...

-
おはようございます。 現在、ウエルネスSalonさなさな では、 #板藍根茶 をウエルカムティーにご用意してお待ちしています。 こちらは、コロナのパンデミックによって最も注目を浴びた漢方の1つ。 『バンランコン茶』ってコロナ関連、さかのぼってはSARS関連のニュースで聞いた...
-
【里芋の湿布】 って聞いたことがありますか? ウエルネス操体法の勉強会では、医療関係者、スポーツ指導者の方など、ウエルネスに携わる専門家の方々にお会いする機会も多いです。 私はそこで、 里芋の湿布って抗酸化作用がスゴイ強いんだよ 、と教えていただきました。 「20~30...
-
2週間、クコの実を日本酒に漬けました。 こんな感じの色になります。 日本酒1瓶丸ごと使用300ml+枸杞の実35gくらい。目分量です。 煮沸消毒した瓶に、枸杞酒 1:2 精製水 の割合で混ぜます。 空の透明瓶に入れると、こんな色味、赤みがかった茶色です。 ちなみに、この瓶の容器...
0 件のコメント:
コメントを投稿