大きな台風が過ぎました。
被害にあわれた地域の方へ、心よりお見舞い申し上げます。
私は、避難用の寝袋を出してみて、中に潜り込んでみたら、ウッカリ寝落ちしてしまい。
ハッと起きたら一番強い風雨の最中で、台風の目が松戸に向かってきてるの?!と慌てました。
翌朝、外に出たら、ご近所のキンモクセイの香りがスーッと漂ってきました。
こんな台風にも負けず、咲いててくれてありがとう。
秋の香りで癒されるよ、ありがとう。
高い空に散りばめられたオレンジの星々のようなキンモクセイ、今日もこの花を見れるなんて幸せなことだ。
さて、漢方では、どちらかというと、その甘くてスーッと染み込んでくるような香りを楽しむ、お茶、お酒として使用されることが多いようです。楊貴妃も愛したといわれます。
ふと香りにとらわれて、キンモクセイだ、どこだろう?って、思わず探してしまう。
それだけで、心が緩む、ホッコリ和む。
その香り成分には、実際にリラックス効果が含まれています。
そして香りの刺激というのは、嗅覚からダイレクトに脳に伝達され、脳から体へ反応が出るようにマッハの速度?で指令がとぶのです。
(例えば痛みを感じる、痛覚よりも何倍も速く感知、体が早く反応するのです。)
この場合は、体が勝手にリラックスモードになるような指令が含まれているってこと。
楽しい、嬉しい、爽やかな気分になりますね♪
それにね、精神的ストレスって「辛い」って気持ちだと思うんだけど、心が辛いって認識してるんじゃなくて、脳が辛さを感じているんです。それが心、気持ちとして自分で自覚する仕組み。
だから、思考回路をすっとばして脳にアプローチする香の刺激って、他に代わるものがない癒しなんだと思っています。
これがアロマテラピーの一番素敵なところだと思います (#^.^#)
#アロマ #キンモクセイ #秋の花 #台風
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母の日SP【期間限定Superセール】自分にご褒美♥癒しの時間
【期間限定Superセール】2025年5月31日(土)まで いつも頑張っているママへ♥ このチャンスに、ちょっと情報を見てください。 そして、気になった方、是非ご体験ください。 ☀アロマ美容漢方で 自分にご褒美 ☀森林浴のように清らかで、安らぐ癒しの香りに包まれながら… ☀日頃...

-
おはようございます。 現在、ウエルネスSalonさなさな では、 #板藍根茶 をウエルカムティーにご用意してお待ちしています。 こちらは、コロナのパンデミックによって最も注目を浴びた漢方の1つ。 『バンランコン茶』ってコロナ関連、さかのぼってはSARS関連のニュースで聞いた...
-
【里芋の湿布】 って聞いたことがありますか? ウエルネス操体法の勉強会では、医療関係者、スポーツ指導者の方など、ウエルネスに携わる専門家の方々にお会いする機会も多いです。 私はそこで、 里芋の湿布って抗酸化作用がスゴイ強いんだよ 、と教えていただきました。 「20~30...
-
これで、クコの実を使用した手作り日本酒化粧水の出来上がりです! 今回使用したものと値段を書き出してみます。 ただし、値段は購入するショップによっても異なるので目安までに。 ⓵日本酒 300ml 360円 今回は300ml丸ごと使用しました。 精製水との割合で考えると、 枸杞酒 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿