2019年11月8日金曜日

薬草トリビア★クソニンジン(1)そんな名前?!

『クソニンジン』 という名前の薬草があります(≧∇≦)
初めて聞いた時、ちょっと衝撃!?、そんな名前でいいんですかっ?て思いました。

葉っぱがニンジンに似ているけれども、グングン伸びて1、2mほどの背丈にまでなる。
(価値の高い)ニンジンじゃないんか~い。
ヒョロっとしなやかな、長い茎。
臭い強烈なにおいも特徴的。
それで、クソニンジン!って名前らしい。
かわいそうなネーミング、そしてインパクトあるね。

ところが、ところが、こんな名前だけど、本当はすごいパワーを秘めていて、ノーベル賞とってしまうのね。
このクソニンジンが!
ビックリです。


この写真は2018年10月末に薬草園で撮影したものなので、もう青々とした時期を過ぎてはいます。

中国名:黄花蒿
英名:sweet annie, sweet sagewort

キク科ヨモギ属の越年草、2mほどの背丈にまでなる国内最大級のヨモギ属。
ニンジンの仲間ではありません。

江戸時代以前に中国から生薬として渡ってきて、広く国内に拡散、自生している。
漢方では、清熱・解暑・退虚熱の効能があるとされる。
でも、クソニンジンは、もっともっとすごいんです!
(2)に続く。

#クソニンジン #漢方 #ヨモギ #ノーベル賞

0 件のコメント:

コメントを投稿

母の日SP【期間限定Superセール】自分にご褒美♥癒しの時間

 【期間限定Superセール】2025年5月31日(土)まで いつも頑張っているママへ♥ このチャンスに、ちょっと情報を見てください。 そして、気になった方、是非ご体験ください。 ☀アロマ美容漢方で 自分にご褒美 ☀森林浴のように清らかで、安らぐ癒しの香りに包まれながら… ☀日頃...